ピアノのレッスンに行けない理由

HSC/GIFTED

今年に入って、ピアノのレッスンに行けない日が5回ほどありました。実は今日もです。よくあるパターンは、教室に近づくにつれて、無言になり、その後は時々呼吸が早くなってはおさまる、というのを繰り返します。そして、最後はプチ過呼吸になりふらふらして泣き出す、です。なかなか原因がつかめず、対策のとりようもなかったのですが、冷静に娘と一緒に考えました。

ママ:
そもそも、不安発作は何か過度にストレスがかかっているときに起こる。ということは、ピアノのレッスンがストレスになっていると思うんだけど、思い当たる節がママにはない。

娘:
私にも思い当たることはなくて、本当に理由がわからないんだよ。今まで何か嫌なことがあったわけでもないし。

ママ:
そうだよね。先生や教室に問題がないとすると、自分自身の問題だと思う。

娘:
うーん・・・。

ママ:
自分自身で自分にストレスを与えてるとすると、考えられることとしては、自分を追い込んでるってことだと思う。レッスンのとき、完璧に弾かなきゃって思ってる?

娘:
うん、思ってる。完璧に弾きたい。

ママ:
完璧に弾けないと自分に腹が立つ?

娘:
うん。

ママ:
普段の家の練習でもそうだもんね。うまく弾けないと自分に怒ってるもんね・・・。

娘:
うん。

ママ:
うまく弾きたい、弾けないと嫌だ、弾けなかったらどうしようっていう気持ちで不安をかきたてているなら、考え方をかえるしか方法はないと思うよ。今後、同じような状況はいくらでもあるから、変えていかないと自分がしんどいよ。うまく弾けなくてもいいやーって割り切るように気持ちをもっていってごらん。すぐにはできないと思うけど、やらないと変わらないよ。先生は、家で練習してるときより教室で弾くほうが下手になることはわかってるし、ひろこ先生(前のピアノの先生)もいってたやん。家で100点でもレッスンでは60点になるし、コンクールでは20点になっちゃうから、家で200点までもちあげておいでって。それくらい、家とレッスンでは演奏は変わっちゃうんだと思うよ。

娘:
そっか、そうだね。ちょっとやってみる。

というやりとりをしまして、おそらく完璧主義からくる不安発作なんだろうという結論に今のところなりました。思考スタイルを変えるってちょっと時間がかかることかもしれませんが、どのようなやり方がいいのか考えてみます。真面目な顔してやるよりは、笑いをいれながらやるのが我が家流なので、自作の曲に自作の歌詞をのせるか、寸劇をくりひろげるか・・・。外ではやれないですけど、楽しくやってみようと思います。

そうそう、英語ですが、今も続いています。が!やはり2年のブランクは相当レベルが低下しており、頭をかかえています。今まで読めていた英語の本も読めなくなってます。かといって、あの狸おやじ(失礼!)の英語塾に戻すと娘の発作は増えそう・・・。O蔭をごり押ししてきた塾長なのですが、不登校になったと知ったら何を言われるか・・・。私も怖い。

さて、現在22時半ですが、お絵描きに夢中な娘はいつ寝てくれるのでしょうか。昨日はこの時間、お菓子つくりでした。成長とともに体力もつき、睡眠時間が少し短くなっても平気になり、夜の活動時間が悲惨になってきましたよ!

タイトルとURLをコピーしました