ギフテッド不登校児の中学編!

中1

新しくnoteにブログをお引越ししたのですが、やはりこっちの方が書きやすいというか、なんでも書けるといいますか・・・。noteでの私は、なんだかかっこつけちゃってる感じでいけすかない。あと、こっちのサイトから心温まるメールをいただくこともあり、私のホームはここだなって。noteは実名でやっていることもあり、娘のプライバシーの関係ですべては書けないし、そうなると私のはけ口はどこにいったー!!!ってな感じで、もやもやもやもや。なので、実名情報はこのサイトから外して(Twitterをはずしました)、また細々とここにも書こうかなと思うようになりました。そんなわけで!しばらくこのサイトの整理もしつつ(つまり、noteは放置)、お付き合いいただけたらと思います。”ふわ子の駄菓子屋”も継続しています。ブログリニューアルに伴い、1枠のみ募集開始しました。さて、中学校に入学した娘ですが、1学期の様子をまとめてつづります!←いや、登校してへんやん。

中学は公立になりました。登校はしないと事前に学校側と打ち合わせはしてあったので、名簿には名前は載っていません。教材費もすべて止まっていますが、ほしい教材だけ(漢字ドリルと理科のドリル)購入させていただいています。教科書・・・もらったっけかな?記憶にないし、家にも見当たらない気がするぞ?まぁいいか。校内に足を踏み入れたのは、教材を見せてもらうとき、教材を取りに行ったとき、の合計2回だけで、トータル30分といったところでしょうか。制服も買っていないので、私服で乗り込みました。すごい吹っ切れてる子なので、周りの目を気にすることはありませんでした。

・・・と、以上が我が家の中学生活1学期のまとめとなります(笑)

中学の不登校って、噂には聞いていましたが、小学校とちがってかなりあっさりしています。ぶっちゃけ、「もうちょっと我が家にかまってくれない?興味もってくれない?」って感じます。小学校のときはあんだけ「もう!ほっといてくれ!!」と思ったにもかかわらず、人間って勝手なものですね。そんなわけで、スクールソーシャルワーカーさんには間に入ってもらっています。担任の先生は現場が忙しすぎるので、目の前にいない子どものことまでじっくり考えられないのが実際だと思うんです。そのカバーをするのがスクールソーシャルワーカー(SSW)さんかなと。なんとなく、子供も学校から全く気にかけてもらってないっていうのは寂しいんじゃないかなって思って、SSWの介入は中学入学前に依頼していました。

SSWの業務量や介入できる範囲は、地域によって大きく違います。なので、お友達のところは手厚いのに!!って思われる方もいらっしゃると思います。幸い、うちの地域は手厚いです。学校の数に対して、SSWの数が多いのです。これって区の財政なのかなぁ・・・わからんです。

あ!そろそろ塾のお迎えに行かねばならぬので、今日はここまでにいたします。

タイトルとURLをコピーしました