母子分離不安が悪化

コロナで、私の復職に敏感になっている娘です。求人サイトでも見ようものなら、「やめといてね」と耳元でささやいてきます。人手のほしい医療業界のはしくれなので、いてもたってもいられないのですが、コロナで色々と敏感になっている娘のそばも離れることができず・・・。

テレビのニュースにも過剰に反応するので、基本的に見せていません。それでも、新聞から情報は入ってくるし、私たち夫婦の会話にもどうしても「コロナ」という単語がでてきてしまいます。

最近は、NHK for Schoolの地学で地震のことをやっていたのですが、それでおびえてしまって面倒なことになりました。

コロナウィルス

昨晩、意を決したように「ママ、決心がついたから言おうと思うことがあるの。ちゃんと聞いてほしいの。」と目をうるうるさせながら言いに来ました。「え!?私何か言われるのかな?」とちょっと不安だったんですが、そうではありませんでした。

娘の話によると、コロナが始まってから心が不安定になってきたらしい。そして、それにともなって物が捨てられなくなっているらしい。アルバムをみて、「あれもこれも捨てちゃったんだ、なんで捨てちゃったんだろう。」と後悔するらしいのです。おそらく、コロナで亡くなる方がいるという事実とリンクしてしまっているのだと思います。

最近、よくなっていた母子分離不安が悪化傾向かもと言う自覚はありました。私のそばを離れることが減り、膝の上で過ごすことが増え、抱っこをせがむ回数が増えていました。パパやママがコロナで死んじゃったら、という思いがあるみたいです。TVでも、はしっこのほうにコロナのニュースが流れていたり、切っても切り離せないような生活になっているので、自然と娘の気持ちを不安にさせていっているのでしょう。

娘の携帯電話に、自分あてのメールがありました。「心が不安定なことをいつママに報告しよう」と書いてありました。(こっそり見ました)しばらくの間、自分の心の中にため込んでいたのでしょう。話してくれて本当によかったです。

それから、寝る前に今日一日の不安の具合を報告してもらうことにしました。不安が強かったなら、明日はぎゅーの時間を増やそうとか、大丈夫だったならこのペースでいこうとか。この報告を受けた翌日、「今日は思ったよりも大丈夫だった。きっとママに話せたからだと思う。」と明るい表情でした。「それはよかった!苦しい気持ちをためこまず、外に出すことは心を健康に保つ秘訣だね!」と。

娘が安心して過ごせるよう、いつもより注意してみていかないといけないなと思います。ギフテッドは家でのんびり・・・というわけにはいきませんが、コロナに気持ちが向かないくらいアクティブに家で過ごせるよう考えてみます。携帯電話には、「心は不安定。だけど勉強は楽しい。」って書いてありましたから。

きっとHSCのお子さんを持ちの方は、同じような経験をされている方がいらっしゃると思います。大人にこのことを言えないHSCの子もいると思います。我が家より大変な状況のお子さんもたくさんいらっしゃると思います。相談窓口もコロナで対応が難しいかもしれませんし、お母さん自身の心の健康を保ってください。頑張りすぎず、ほどほどでいきましょう。お母さんの笑顔が一番です。

タイトルとURLをコピーしました