夏休み1日目

夏休みの宿題、予想以上の少なさでほっとしました。5教科が1冊に入った冊子のみ。「これやるの?」と聞いてみたら、「今はやってみようかなっていう気持ちだけど、途中でやめるかもしれない。」と。学校が変わったことで、配布物も変わり、目新しいから気になるものがまだたくさんあります。その新鮮さで取り組めているものもあります。一時的なのですぐに飽きます。けれど、以前のように私が手助けしたり(かわりに計算ドリルをやったり)することはなくなりました。自己責任。自分に合うものを自分で考えてやる、学校に指示されたものをやらないなら、きちんとそれを説明できるだけのことをやる。自由には責任がついてまわるということを、少しは理解できてきたかもしれません。

オンラインでマイクラの勉強会をやっていました。「うちは1時間半だよ」と制限をかけてしまったことを後悔しました。徹底的にやればいいって思っている反面、ゲームに何時間も・・・っていう気持ちが抑えられない。うちの場合は、ゲームしかないわけじゃない。ゲーム以外にも興味のあるものを複数もっているので、ゲーム依存にはなりにくいと思っていますし、実際にそうです。「今日マイクラやらなかったー!」って夜になってへこんでたりします。他の興味のあることを色々やっていて、マイクラのことをすっかり忘れていたときです。それでも、ゲームに関してはすごく構えてしまう自分がいます。私だって、学校をさぼってドラクエ三昧していた時期があります。3日もそれをやると飽きて学校に行きましたけど。子供のことになると途端にダメですね。ゲームとの付き合い方は永遠の課題かもしれません。

娘が夏休みにやりたいことメモを参考に、今日やったことは、

  • 地学基礎 NHK for School の続き
  • 三角比(数検準2級の範囲)
  • 最レの算数 6問
  • カエル水槽のレイアウト再調整
  • マイクラのアップデート勉強会
  • 研究室に設置するアイテムの調達と準備(USBが接続できるタップ、壁にはるホワイトボードシート)

ホワイトボードシートは横120センチ×縦180センチの結構大き目のものになりました。受験作業台の前をホワイトボードにする計画が無理だったので、背面の壁をホワイトボード化することになりました。これがかなりサイズが大きくて、夫に手伝ってもらって貼りましたが、綺麗に平行に貼れなかった・・・。うちは縦長につかっていますが、たぶん横長に使う場合の方が多いのだと思います。とりあえず、そんなに目立たない斜め具合なので、気にせずにいこうと思います。・・・いや、ちょっと気にしてますけど。

カエル水槽はメダカも一緒に飼育したいらしく、カエルスペースとメダカスペースを1つの水槽に作るべく、夫と娘で奮闘してました。力のいれようは、夫7娘3ってところでしょうか。「カエル1匹じゃ寂しいやろ!メダカもいれたろ!」っていう、カエルにもメダカにも迷惑な夫。


数年前に我が家に来た、ウズマキヤッコという海水魚がいます。ウズマキヤッコは幼魚の時の名前で、青×黒×白のうずまき模様が綺麗な魚です。あまり警戒心がないのか、エサかな?と寄ってくることがよくあります。我が家に来たときはまだ5センチ弱くらいの小ささで、生き延びられるか心配でした。それが数年たってついに成魚になりました。成魚になると名前がかわり、タテジマキンチャクダイといいます。渦巻き模様、どこいった?青色メインだったのが黄色メインになり、あなたどちらさま?くらい見た目が変わりました。

ただいま、15センチくらいです。水槽が90cmなので、たぶんそんなに大きくならないとは思っていますが、自然界では40センチくらいになります。海水魚は綺麗で見てて癒されるのですが、大きさをきちんと考えておかないと、飼育が困難になります。焼いて食べるわけにもいかないし・・・・。ちなみに、我が家の魚の中で、エサくれーって寄ってくるのはこの魚だけです。

タイトルとURLをコピーしました