1人で寝ない、ママと寝る

HSC/GIFTED

寒くなりましたね。私のお財布も寒いです。

昨日、カフェのボランティアの帰り道、娘が元気なくてチーンってなってて心配したのですが、「お腹がすきすぎて・・・」と。カルパス10本食べてなんとか家までたどり着けました。ちょっと前までは干し芋をバッグに入れていたのですが、最近はカルパスです。近くのコンビニのカルパスを買い占めてるのはうちです。そのうち箱で買うかもしれません。

数週間前、突如として「1人で寝てみようかな」と言い出した娘。家族で大喜び(特に私)だったのですが、翌日には「平日3日は1人で寝る」に変わり、翌週には2日になり、今週は1日だけになりました。来週はどうなることやら。娘の言い分としては「よく頑張ったから、1人で寝るのはしばらくお休みします。また頑張れると思ったら1人で寝ます。」ということでした。うん、数日でも私は1人でゆっくり寝ることができて幸せでした(遠い目)。にしても、冬はつらいです。お布団がなくなるので、変な時間に起きちゃってそこから寝れないし・・・。3時起きだと、夕方には私が撃沈です。けど、1人で寝ることにもメリットはあるらしく、「ママが横にいるとテンションが上がりすぎちゃってなかなか寝れないんだよねー」と。確かにいつも大興奮。そして、ある瞬間にスイッチが切れて寝るという感じです。すごく活動した日は、その興奮はないんですが。エネルギー消費しきれてないってことなんでしょうか。攻撃をくらうこっちは老体に鞭打って頑張ってますが、そろそろきついです。けど、「よく頑張ったから」と自分で自分を肯定できるようになったんだなぁと嬉しく思いました。「なんで私はできないんだ!」と自分への攻撃がひどかったのですが、それを見ることはほとんどなくなりました。

似たような子供を持つママと話すと、一緒に寝てやらないと子供が寝れないという話はよく聞きます。子供の性別関係なしです。うちの子の場合は、夜は想像力が増大し、私からすると「は?そんなことあるわけないよね。」っていうような恐怖感に襲われるみたいです。全くわからないわけでもないのですが、暗くて静かだと、ちょっとした光とか音とか、日中以上に拾ってしまうんですかね。不登校になる前は1人で寝れていたので、心が一回やられてしまうと復活に時間がかかりますねー。学校の先生たちにそういうの知っててほしい。

もうすぐ6時。娘は昨日やり残したことがあるらしく、6時に起きる!と言いながら寝ました。起きてくるかなー。嫌だなー。せめて7時まで寝ててくれないかなー。まだゆっくりしてたいんだけどなー。

タイトルとURLをコピーしました