我が家も自己流SEMを

昨日は給食だけ参加しました。ご飯の量が多かったらしく、少し残しちゃったと。それ以外の時間は、私とすみっこ教室にいました。

ここ数日でわかったことは、朝に不調が著明に出ること。前日の夜では察知できない。なぜなら、自分の興味のあることに没頭していて、学校のことはすっかり忘れているから。他には、やはり学校での音量がしんどいこと。しんどいを通り越して怒りになってるくらいです。でも、楽しいと思える場面もあるみたいで、「男子がずっと笑わせてくる」と話してくれました。くだらないことを聞かれたりしてるみたいで、あー、小学生男子って相変わらずだな・・・と。

今、私の行き詰っていることは、やはり教育方法。色んなことに興味がもてるように種まきはしてきたつもりで、まんまとその芽に水やりくらいはしてくれるようになりました。それなりに伸びた芽もありますし、花が咲いたものもあります。たぶん、ピアノと数学が花になってると思います。私が種まきをしていない分野にも、自分で種まきして水やりしていたりします。しかし、極めるところまではいってません。10才で極めるところまで行けるのは不可能に近いといえばそうなのかもしれませんけど、そろそろ次の段階に入るべき時期に来た、と感じるものがあって。そこで、レンズーリ博士のSEMのことも独学ですが勉強しています。勉強と言えるほどのレベルに達していませんが、隙間時間で情報収集して、まずできそうなものから取り組もうと思っています。

以前、娘と一緒に「得意なこと」をテーマにマインドマップを作ったことがあります。部屋に貼っているので、それを一度見直して、枝を増やしてみてもいいのかなと思います。知久麻衣さん(CTYの件でお世話になりました。ギフテッドのお子さんがいらっしゃいます。勝手に名前出してすみません!)の真似っこをして、自己流SEMが今我が家ではどうなっているのか、それも書きだしてみようと思います。

<娘が好きなもの、得意なこと/親が支援、介入したもの>

2才頃(趣味で手作りの幼児教育グッズを作っていた)

  • 絵本/大量の読み聞かせ、購入および図書館の利用
  • 数字/算数の早期教育(自宅で通信講座ピグマリオンを利用)
  • 砂場遊び/親も本気の砂遊び(父親に任せた)
  • 料理/子供用の包丁を購入し一緒にお料理
  • 運動/2キロの散歩

4才頃(文字の興味がとにかく強かった)

  • 絵本、児童書/大量の読み聞かせ、自分で読むことも
  • 算数/どんどん先取り
  • 宇宙/宇宙の本をそろえた
  • ストライダー/ストライダーから補助輪なし自転車へ
  • スキー/パパを置いてママと雪山へ
  • 田植え/千葉に田んぼの一角をレンタル
  • 文字/文字遊びグッズをマグネットで作成

6才頃(理系っぽくなってくる)

  • 算数/3学年先取り(ピグマリオン継続)
  • 宇宙/宇宙の本を増やす
  • 馬/乗馬を始める
  • 本/色んな分野の本をそろえる
  • パソコン/タイピングの練習、検索の仕方を練習、Gmailアドレス取得
  • ピアノ/コンクールを経験
  • バレエ/バレエ教室

8才頃(初のWISCを受ける、学校へ適応が難しくなりつつあった時期)

  • 算数/中学数学に入る、ママ先生でサポート
  • 本/メルカリで買いあさる、蔵書は600冊ほど
  • ピアノ/教室をかわる、より専門的に
  • パソコン/ママのパソコンで遊ぶ、スクラッチ
  • 馬/乗馬で検定を取り始める(動物アレルギーで大変)
  • 習字/習字教室(段に入ったところで退会)
  • 宇宙/大学に講義に聞きに行った(ニュートリノの話だった)

10才頃(2回目のWISCを受ける)

  • パソコン/自分のパソコンを買う、マイクラ、パワポ
  • 本/ひたすら買う(蔵書1000冊)、メルカリ
  • ピアノ/学生コンクールを目指す
  • 数学/中学数学から高校数学へ、CTY、数学塾スタート
  • 理科/高校生物基礎をおえる、地学や化学もすすめる
  • 微生物/新種を見つける研究をはじめる、東大研究室見学
  • Blender/3Dプリンタで印刷
  • 英語/英検3級
  • 馬/細々と続ける
  • 友達/メンサに入る
  • 中学への算数/名前が載ることを目標に、イルカコースで続ける
  • HSCのサポート支援を行う会のHP担当に/ワードプレス

小さい頃ほどなかなか思い出せませんが、10才がやはり伸び率が大きくて、一皮むけそうだなというのがわかります。やってるものしか書いてませんが、辞めたものもたくさんあります。今はバレエも習字も退会しましたし、中学受験塾だってもうすぐ辞めそうです。宇宙は今も興味のあることですが、これといって取り組みをしていないので書きませんでした。とにかく忙しそうです。ここから、さらに追及して形にしたいものは、微生物の研究です。コロナで東京から出られないので、娘が採取しようと思っている場所に行けていません。あと、微生物図鑑を買うことと、顕微鏡が必要になります。フリースクールに行けば顕微鏡はあるのですが、微生物くらいは見えるものを自宅にもおいてやりたいなと思っています。

※この記事は適宜、修正と加筆をする可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました